参加者全員とそれぞれ試合をする形式、クロスワードパズル 3/15
2017年3月15日の、ミックンのクロスワードパズルゲームの答えです。

よこのかぎ
(1)お子さまランチのシンボル
こたえ: ハタ(旗)
(2)自分以外を受け入れない。――経済水域
こたえ: ハイタテキ(排他的)
(3)参加者全員とそれぞれ試合をする形式
こたえ: ソウアタリ(総当り)
(4)ゲームによってはワイルドカードになる
こたえ: ババ
(6)つかむと作業がはかどる
こたえ: コツ
(7)背もたれや肘掛けやキャスターが付いているものもある
こたえ: イス(椅子)
たてのかぎ
(1)源実朝から見た北条政子
こたえ: ハハ(母)
(3)ざる―― 月見―― 夜鳴――
こたえ: ソバ(蕎麦)
(5)競馬新聞では○で表される
こたえ: タイコウバ(対抗馬)
(6)小学校などで、楽器を演奏しながら行進する
こたえ: コテキタイ(鼓笛隊)
(8)これがあるとラッキー
こたえ: ツキ
(9)背中にシマがあるものもある。プレーリードッグもこの仲間
こたえ: リス
今日は
「お子さまランチのシンボル」
「参加者全員とそれぞれ試合をする形式」
「ゲームによってはワイルドカードになる」
「自分以外を受け入れない。――経済水域」
「背もたれや肘掛けやキャスターが付いているものもある」
「競馬新聞では○で表される」
「つかむと作業がはかどる」
「小学校などで、楽器を演奏しながら行進する」
「源実朝から見た北条政子」
「ざる―― 月見―― 夜鳴――」
「これがあるとラッキー」
「背中にシマがあるものもある。プレーリードッグもこの仲間」
がむずかしかったです。
今回もお疲れ様でした。
フルーツメール・ミックンのクロスワードパズルゲームは、毎日違うクロスワードパズルが出題されます。
深夜0時に新しいクロスワードパズルが出されます。
また明日も、日本語能力の向上を目指して、みっくんのクロスワードパズルゲームにチャレンジしましょう。