中が空洞になった円柱の、上下の面をとったらできる、クロスワードパズル 4/28

スポンサーリンク


2017年4月28日の、ミックンのクロスワードパズルゲームの答えです。


よこのかぎ

(1)東京の山手線なら東京〜神田〜秋葉原、大阪環状線なら大阪〜福島〜野田と走るほう

こたえ: ウチマワリ(内回り)

 

(2)東京なら浅草や皇居、大阪なら新世界や大阪城などなど

こたえ: カンコウチ(観光地)

 

(3)東京を中心とした地域。法律の上では関東地方プラス山梨県

こたえ: シュトケン(首都圏)

 

(5)――は我が身、他人事じゃないな

こたえ: アス(明日)

 

(7)中が空洞になった円柱の、上下の面をとったらできる

こたえ: ツツ(筒)

 

たてのかぎ

(2)――れんこんは熊本県の名産品

こたえ: カラシ(辛子)

 

(4)この辺は――が悪いので、夜中の一人歩きはちょっと怖い

こたえ: チアン(治安)

 

(6)警視庁のはピーポくん、大阪府警のはフーくん・ケイちゃん

こたえ: マスコット

 

(8)おろかもの。若き日の織田信長も、こう呼ばれていたとか

こたえ: ウツケ

 

(9)あのボクサーは、――が長いのを利用して離れてパンチを打つタイプだ

こたえ: リーチ

 

今日は
「東京の山手線なら東京〜神田〜秋葉原、大阪環状線なら大阪〜福島〜野田と走るほう」
「――は我が身、他人事じゃないな」
「中が空洞になった円柱の、上下の面をとったらできる」
「警視庁のはピーポくん、大阪府警のはフーくん・ケイちゃん」
「東京なら浅草や皇居、大阪なら新世界や大阪城などなど」
「東京を中心とした地域。法律の上では関東地方プラス山梨県」
「――れんこんは熊本県の名産品」
「この辺は――が悪いので、夜中の一人歩きはちょっと怖い」
「おろかもの。若き日の織田信長も、こう呼ばれていたとか」

がむずかしかったです。

今回もお疲れ様でした。
フルーツメール・ミックンのクロスワードパズルゲームは、毎日違うクロスワードパズルが出題されます。
深夜0時に新しいクロスワードパズルが出されます。
また明日も、日本語能力の向上を目指して、みっくんのクロスワードパズルゲームにチャレンジしましょう。

スポンサーリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ