日本がつくのは黒潮、千島がつくのは親潮、クロスワードパズル 8/15
2017年8月15日の、ミックンのクロスワードパズルゲームの答えです。

よこのかぎ
(1)いずれ○○○かカキツバタ
こたえ: アヤメ(菖蒲)
(5)川越市、所沢市などを有する県
こたえ: サイタマ(埼玉)
(7)ヘミングウェーの長編小説『○○よさらば』
こたえ: ブキ(武器)
(8)針穴に通して縫い物をする
こたえ: イト(糸)
(9)世論調査で内閣の○○率が判明
こたえ: シジ(支持)
(10)日本がつくのは黒潮、千島がつくのは親潮
こたえ: カイリュウ(海流)
たてのかぎ
(2)その事をしようとしたちょうどその時
こたえ: ヤサキ(矢先)
(3)彼には先見の○○がある
こたえ: メイ(明)
(4)ケチャップの原料ともなる野菜
こたえ: トマト
(6)ことわざ「寄らば○○○○の陰」
こたえ: タイジュ(大樹)
(7)11月3日は「○○○の日」
こたえ: ブンカ(文化)
(9)ニホンザルは顔とここが赤い
こたえ: シリ(尻)
今日は
「ヘミングウェーの長編小説『○○よさらば』」
「いずれ○○○かカキツバタ」
「その事をしようとしたちょうどその時」
「川越市、所沢市などを有する県」
「世論調査で内閣の○○率が判明」
「ことわざ「寄らば○○○○の陰」」
「針穴に通して縫い物をする」
「日本がつくのは黒潮、千島がつくのは親潮」
「ケチャップの原料ともなる野菜」
がむずかしかったです。
今回もお疲れ様でした。
フルーツメール・ミックンのクロスワードパズルゲームは、毎日違うクロスワードパズルが出題されます。
深夜0時に新しいクロスワードパズルが出されます。
また明日も、日本語能力の向上を目指して、みっくんのクロスワードパズルゲームにチャレンジしましょう。