日本天台宗の開祖。伝教大師、クロスワードパズル 10/14

スポンサーリンク


2017年10月14日の、ミックンのクロスワードパズルゲームの答えです。


よこのかぎ

(2)祭りでかつぎ、練り歩く

こたえ: ミコシ(神輿)

 

(5)日本天台宗の開祖。伝教大師

こたえ: サイチョウ(最澄)

 

(7)ガーデニングを楽しむところ

こたえ: ニワ(庭)

 

(8)アウトコース⇔○○コース

こたえ: イン

 

(9)焼き鳥屋さんの肉団子

こたえ: ツクネ

 

(11)○○○百出。意見が次々と出てまとまらない

こたえ: ギロン(議論)

 

たてのかぎ

(1)古典で習う、紀貫之の代表作

こたえ: トサニッキ(土佐日記)

 

(2)三叉路や十字路になっていることも

こたえ: ミチ(道)

 

(3)「今晩」と同じこと

こたえ: コヨイ(今宵)

 

(4)新車のテストドライブ

こたえ: シウンテン(試運転)

 

(6)こみいった事情。○○○ありげな様子

こたえ: イワク

 

(10)薬味の代表格といえる野菜

こたえ: ネギ(葱)

 

今日は
「日本天台宗の開祖。伝教大師」
「アウトコース⇔○○コース」
「新車のテストドライブ」
「○○○百出。意見が次々と出てまとまらない」
「古典で習う、紀貫之の代表作」
「ガーデニングを楽しむところ」
「薬味の代表格といえる野菜」
「三叉路や十字路になっていることも」
「「今晩」と同じこと」
「こみいった事情。○○○ありげな様子」

がむずかしかったです。

今回もお疲れ様でした。
フルーツメール・ミックンのクロスワードパズルゲームは、毎日違うクロスワードパズルが出題されます。
深夜0時に新しいクロスワードパズルが出されます。
また明日も、日本語能力の向上を目指して、みっくんのクロスワードパズルゲームにチャレンジしましょう。

スポンサーリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ