「一目置く」はこの頭脳ゲームから生まれた言葉、クロスワードパズル 12/11
2017年12月11日の、ミックンのクロスワードパズルゲームの答えです。

よこのかぎ
(2)紙や布をチョキチョキ
こたえ: ハサミ(鋏)
(4)自動車レースの最高峰
こたえ: エフワン(F1)
(6)食堂で見知らぬ客と同じテーブルに
こたえ: アイセキ(相席)
(8)箱の中に何も入っていない状態
こたえ: カラ(空)
(9)「一目置く」はこの頭脳ゲームから生まれた言葉
こたえ: イゴ(囲碁)
(10)「わんわん」や「さらさら」は○○○語
こたえ: ギオン(擬音)
たてのかぎ
(1)○○を張り上げて応援する
こたえ: コエ(声)
(2)お土産はアロハシャツやマカダミアナッツなど
こたえ: ハワイ
(3)意見に同意すること
こたえ: サンセイ(賛成)
(5)古代エジプトを統治
こたえ: ファラオ
(7)「曇り」の天気○○○は「◎」
こたえ: キゴウ(記号)
(8)玄関の前で、カバンから取り出す
こたえ: カギ(鍵)
今日は
「食堂で見知らぬ客と同じテーブルに」
「意見に同意すること」
「「一目置く」はこの頭脳ゲームから生まれた言葉」
「玄関の前で、カバンから取り出す」
「「わんわん」や「さらさら」は○○○語」
「自動車レースの最高峰」
「お土産はアロハシャツやマカダミアナッツなど」
「「曇り」の天気○○○は「◎」」
がむずかしかったです。
今回もお疲れ様でした。
フルーツメール・ミックンのクロスワードパズルゲームは、毎日違うクロスワードパズルが出題されます。
深夜0時に新しいクロスワードパズルが出されます。
また明日も、日本語能力の向上を目指して、みっくんのクロスワードパズルゲームにチャレンジしましょう。