「鳴門金時」はこの品種、クロスワードパズル 11/2
2017年11月2日の、ミックンのクロスワードパズルゲームの答えです。

よこのかぎ
(1)二塁はセカンド、では三塁は?
こたえ: サード
(4)創意○○○を凝らした作品
こたえ: クフウ(工夫)
(6)逆上がりの練習で手にできちゃった
こたえ: マメ(豆)
(8)窓もドアも○○側からカギが…。この部屋、密室だ!
こたえ: ウチ(内)
(9)長女から見た次女
こたえ: イモウト(妹)
(11)内閣のトップ
こたえ: ソウリ(総理)
たてのかぎ
(1)「鳴門金時」はこの品種
こたえ: サツマイモ
(2)魔女が白雪姫のリンゴにしのばす
こたえ: ドク(毒)
(3)旧国名は土佐
こたえ: コウチ(高知)
(5)折った便せんをこの中へ
こたえ: フウトウ(封筒)
(7)電話応対中に取る
こたえ: メモ
(10)ことわざ「○○も方便」
こたえ: ウソ(嘘)
今日は
「「鳴門金時」はこの品種」
「旧国名は土佐」
「二塁はセカンド、では三塁は?」
「創意○○○を凝らした作品」
「長女から見た次女」
「内閣のトップ」
「窓もドアも○○側からカギが…。この部屋、密室だ!」
「電話応対中に取る」
「折った便せんをこの中へ」
がむずかしかったです。
今回もお疲れ様でした。
フルーツメール・ミックンのクロスワードパズルゲームは、毎日違うクロスワードパズルが出題されます。
深夜0時に新しいクロスワードパズルが出されます。
また明日も、日本語能力の向上を目指して、みっくんのクロスワードパズルゲームにチャレンジしましょう。