フクロウの一種で、「ぶっぽうそう」と鳴く、クロスワードパズル 11/23
2017年11月23日の、ミックンのクロスワードパズルゲームの答えです。

よこのかぎ
(1)自分だけで考えたやり方
こたえ: ジコリュウ(自己流)
(5)ブナシメジはこの仲間
こたえ: キノコ
(6)あおり。不況の○○を受ける
こたえ: ヨハ(余波)
(7)玄関で脱いだら揃えてね
こたえ: クツ(靴)
(8)清少納言作『枕草子』はこれ
こたえ: ズイヒツ(随筆)
(10)「往路」の反対
こたえ: フクロ(復路)
たてのかぎ
(1)別れのあいさつをして立ち去ること
こたえ: ジキョ(辞去)
(2)フクロウの一種で、「ぶっぽうそう」と鳴く
こたえ: コノハズク
(3)エゴイズム=○○主義
こたえ: リコ(利己)
(4)外見。うわべ。物の表面
こたえ: ウワッツラ(上っ面)
(7)俳句を彫りつけた石碑
こたえ: クヒ(句碑)
(9)豊富に使えばカラフルに
こたえ: イロ(色)
今日は
「フクロウの一種で、「ぶっぽうそう」と鳴く」
「ブナシメジはこの仲間」
「俳句を彫りつけた石碑」
「あおり。不況の○○を受ける」
「清少納言作『枕草子』はこれ」
「「往路」の反対」
「別れのあいさつをして立ち去ること」
「エゴイズム=○○主義」
「外見。うわべ。物の表面」
「自分だけで考えたやり方」
がむずかしかったです。
今回もお疲れ様でした。
フルーツメール・ミックンのクロスワードパズルゲームは、毎日違うクロスワードパズルが出題されます。
深夜0時に新しいクロスワードパズルが出されます。
また明日も、日本語能力の向上を目指して、みっくんのクロスワードパズルゲームにチャレンジしましょう。